ページ

2012年6月8日金曜日

都城方言、みやこんじょなまり-す-

みやこんじょの皆さん。
今週一週間お疲れ様でした。
金曜の夜、いかがお過ごしですか。

今回は、”す”です。

例文
A;「最近、はなんすが、かいがよ。鼻毛がのびちょっかしらん。」
B;「はなんすやったら、まだよかほうやが。あたしゃけつんすがかいもかい。痔かもしれん。」

「単語」
す;穴

「全訳」

A;「最近、鼻の穴が、かゆいな。鼻毛が伸びてるかも。」
B;「 鼻の穴 であれば、まだいいほうですよ。私は肛門がかゆくてかゆくて。痔かもしれません。」

「一言」
今日は、びっくりするほど、下品な例文になってしまいました。
が、日常会話で、はなんす、けつんす、みみんす、よく使います。
日常って、こんなもんですよね。
特に気取ることを悪とする田舎では、それが強いです。

次回は、その「気取る」の方言を紹介します。



中英日三ヶ国語トライリンガルニュース(米国務長官 アサド大統領は去るべき)

路透社 – 2012年6月7日 下午12:58
希拉蕊提策略 阿塞德移交政權



(路透伊斯坦堡6日電)美國國務院高層官員表示,國務卿希拉蕊•柯林頓今天在伊斯坦堡會議告訴西方和阿拉伯國家,敘利亞過渡策略必須涵蓋總統巴夏爾•阿塞德(Bashar al-Assad's)全面移交政權。

這名官員在會後告訴記者:「今晚國務卿提出一套基本要素和原則,我們認為應該藉此引導後阿塞德時期過渡策略的發展,包括阿塞德全面移交政權。」

希拉蕊(Hillary Clinton)也在會議中表示,敘利亞的過渡必須包括成立具充分代表性的臨時政府,這個政府必須確保將會舉行自由且公正的選舉。

希拉蕊在這場高層會議上談論敘利亞議題,與會人士包括英國外相赫格(William Hague)、土耳其外長達夫托葛魯(Ahmet Davutoglu)、以及其他來自15國和歐洲聯盟(EU)的外長和高層特使。

官員也說,希拉蕊還決定派遣負責敘利亞議題的國務院高層官員霍夫(Fred Hof)明赴莫斯科,與俄羅斯官員進行後續對話。中央社(翻譯)



NHK Jun. 8, 2012 - Updated 00:37 UTC (09:37 JST)
Clinton urges Assad to leave Syria



US Secretary of State Hillary Clinton has urged Syria's President Bashar al-Assad to leave his country, following a report of another mass killing by Syrian government forces.

Clinton spoke to reporters in Istanbul, Turkey, on Thursday. She referred to the recent massacre of more than 80 people, including women and children, in a central Syrian village.

Clinton said the violence is simply unconscionable. She called on Assad to transfer power and depart Syria.

Clinton urged all countries to impose and implement sanctions against the country. She said coordination needs to be improved among countries that are working with Syrian opposition forces.

Russia and China remain cautious about strengthening sanctions against the Assad administration or enforcing a political transition. The two countries have close ties with Syria.

The United States is sending senior State Department officials to Russia for discussions.



NHK6月8日 7時25分
米国務長官 アサド大統領は去るべき



住民に対する虐殺が起きているシリア情勢を巡って、アメリカのクリントン国務長官は、アサド大統領がシリアを去るべきだと明言し、国際社会はアサド政権後をにらんで、反政府勢力が一つにまとまるよう支援していくべきだと強調しました。

クリントン国務長官は訪問先のトルコで7日、記者会見し、シリア中部の村で6日、アサド政権の部隊が女性や子どもなど80人以上を虐殺したとされる事件に触れ、「良心のかけらもない」とアサド政権を強く非難しました。

そのうえで「アサド大統領は権限を移譲しシリアを去るべきだ」と明言しました。

クリントン国務長官は、さらに、すべての国がシリアへの制裁を強化すべきだとするとともに、アサド政権後をにらんで、「シリアの反政府勢力が一つにまとまるように各国の連携を強めて支援していく必要がある」と強調しました。アサド政権に対する制裁の強化や体制の転換を目指す動きに対しては、シリアとのつながりの深いロシアや中国などが慎重な立場を示しており、アメリカは、国務省でシリア問題を担当する高官をロシアに派遣して協議に当たらせるなど、働きかけを強めています。

「単語」
盼;[pan4]to hope
涵蓋;[han2gai4]to include, to consist of , to involve
unconscionable;so bad, immoral, etc. that it should make you feel ashamed

「一言」
なぜロシアがシリア支持か?調べてみました。
シリアは、ロシアに港を提供していた
シリアは、ロシアから武器を購入していた
と昔から友好国だったようです。

なぜ中国がシリア支持か?
もともと、シリアは中国支持していて、仲がよく、
中国国内のチベット、台湾、ウイグル問題を、非難する外国に対し、
”内政干渉するな!”と突っぱねたい中国は、
”これは、シリアの国内問題だ”として主張したい。


電験と数学-ベクトル解析-

「理論」の”電磁気”で、時々ベクトル解析が出てきます。

大学でベクトル解析習ったような気がするけど、
まじめにやった記憶はなく、さっぱりわからん!

”電磁気”は、
電磁気自体が、とっつきにくく、理解しにくい上に、
ベクトル解析という特別な数学が必要になるため、
チョー難しいです。

しかも、電験で毎年ベクトル解析が出題されるわけではなく、
数年に一度しか出題されません。

「最難項目で、出題頻度低め」

これでは、勉強する気起きないのも当然です。

私は、すっかりステてました。
実際ステても、理論合格した年もありました。

が、ある年ベクトル解析ちょっとかじっていれば解ける問題が出題され、
それすら解けなく情けない思いをした経験があり、勉強することにしました。

div rot スカラとベクトル、電位がベクトルで、電位差がスカラで、、、
納得するまでに膨大な時間費やしました。

結局、納得し後の試験では、ベクトル解析は出題されませんでした。

あれれれ?って感じですが、いい頭の体操だったと今思ってます。

電磁気を理解できる(と勘違いしている)自分って素敵だと、思うようにしています。