ページ

2012年4月19日木曜日

AP通信ニュース(Japan offers peek from world's No. 2 tower)

スカイツリーのニュースです。

Japan offers peek from world's No. 2 tower

A Tokyo developer took visitors up the world's tallest freestanding broadcast structure on Tuesday, a 634-meter (2,080-foot) tower with special technology meant to withstand earthquakes that often strike Japan.


The Tokyo Skytree is the world's second-tallest structure behind the 828-meter (2,717-foot) Burj Khalifa in Dubai, according to owner Tobu Tower Skytree Co.

The needle-like radio and television tower opens to the public on May 22.

Journalists given a tour Tuesday saw sweeping if hazy views of the Tokyo skyline.

It took about 50 seconds in a high-speed elevator Tuesday to zip up to the lower observation deck at 350 meters (1,148 feet), and another 30 seconds to reach the higher deck at 450 meters (1,476 feet).

The Skytree has a restaurant and two cafes on the observation decks, a vertigo-inducing glass floor that allows visitors to look straight down, and an emergency staircase with 2,523 steps.

The tower was constructed with extremely strong steel tubes surrounding a central concrete column that are structurally separate from each other in the tower's mid-section. In the event of an earthquake, the concrete core and steel frame are designed to offset each other to reduce the building's overall motion.

The Skytree has been built to stand firm even if a magnitude 7.0 quake were to strike beneath the building, said Sho Toyoshima, a spokesman for Tobu Tower. He said the tower sustained no structural damage from the magnitude 9.0 quake that struck off Japan's northeastern coast last March, even as it was being built.

The Skytree is expected to bolster television and radio transmissions in the capital region. Owners hope it will also become a new tourist destination in Tokyo.

「単語」
hazy;もやのかかった
zip;勢いよく進む
vertigo;めまい
offset;相殺する
sustain;続ける
bolster ;支持する

「一言」
英語のニュースで、天皇の台湾への謝辞の記事が見つからなかったので、
スカイツリーのニュースを選びました。
一度は、上ってみたいです



台湾中央通信社ニュース(台灣支援日本賑災 日皇致謝)

今日は、天皇陛下が台湾に対して震災支援のお礼を述べたニュースです。

台灣支援日本賑災 日皇致謝


中華民國駐日代表馮寄台夫婦受邀參加日皇與皇后主辦的「春季園遊會」,日皇明仁當面向馮寄台表達感謝台灣支援日本賑災,皇后美智子也在一旁用英文與馮寄台夫人交談。
「日本電視台」報導,由明仁與美智子擔任主人的「春季園遊會」,今天下午在東京元赤(土反)的赤(土反)御苑舉行,招待2500位各界人士參加,馮寄台與夫人也在邀請名單之列。
明仁當面對馮寄台表示,感謝台灣在去年東日本大震災時給予日本的支援,美智子也在一旁用英文和馮寄台夫人交談。
由日皇主辦的春季園遊會每年春天都會舉辦,招待各界有功或名人參加,東日本大震災受害嚴重的宮城縣知事村井嘉浩、太空飛行員古川聰等人今年都受邀參加,首相野田佳彥夫婦、二皇子秋篠宮文仁夫婦也參與盛會。

「単語」
致謝;謝辞をのべる
賑災;災害救助
邀請;招待
一旁;おそばで

「一言」
311大震災に対しての、台湾一人当たりの義捐金は世界一です。
本当にうれしく思います。
日本政府が外国の新聞にお礼記事を載せた時に、台湾は入っていませんでした。
さぞかし怒ってるだろうと、恐る恐る同僚にこのことについて聞いてみると、
「日本は、大陸に気を使っているから仕方ない。」と、
なんとも大人の発言が返ってきて、びっくりしました。
南国台湾は、度量がでかい!
ありがとう!!


都城方言、みやこんじょなまり-ゆだき-

都城方言のファンの方!
久しぶりに都城方言、いきますよ!!
(そんなファンいたかしら?)

シチュエーション
朝起きると、灰が車に積もっている。

A;「また、へがふっちょっが。また洗車せんないかんが。ゆだきどー。」
B;「まこちみごえなー。どうせ又降っかいですよ、わたしゃもう洗わんが。」

「単語」
へ;灰
ゆだき;めんどくさい
まこち;本当に
みごえ;身にこたえる、めんどくさい

「全訳」

A;「また、灰が降ってるゾ!。また洗車しなくちゃ。チョーめんどくせー。」
B;「マジ面倒。どうせ又降るから、俺はもう洗うのやーめた。」


「一言」
宮崎の県民性は、「お人よし」とよく言われますが、
私は、「めんどくさがり」の方が的を得ているような気がしています。
宮崎の人は何をするにも、「ゆだきー」って言います。
そんな「めんどくさがりやさん」のことを、「ゆだっごろ」と言います。
私は、チョー優秀な「ゆだっごろ」です。