ページ

2012年6月18日月曜日

中英日三ヶ国語ニュース(橋近くで息絶えたハチ公、駅員ら合掌…写真公開)

中央社 – 2012年6月16日 下午6:17
日本忠犬小八 臨死照片公開


(中央社記者曹姮東京16日專電)日本東京澀谷區的博物館今天公開展示有名的忠犬「小八」死亡時的照片,為這個家喻戶曉的感人傳說增添不少真實性。

小八是知名的秋田犬,1924年1歲起每天都送主人東京大學教授上野英三郎出門上班,1925年上野腦溢血突然死亡,不知情的小八還是不管刮風下雨,每天到車站等待主人回家,一直等到生命結束那天,傳為美談。

1935年3月8日早上,小八被發現已經死在澀谷車站附近的稻荷橋,隨後被搬到牠生前喜歡休息的車站行李台上,拍下一張珍貴的照片。

照片裡除了趴在行李台上的小八,四周還有上野的太太八重子和車站職員為牠哀悼。

為了紀念小八,東京澀谷車站前製作有名的小八銅像,忠犬小八為了等待已經過世的主人,在車站前苦守10年,這個故事除了日本電影、電視劇外,還曾經在2009年改編成好萊塢電影,由李察基爾主演,感人的劇情賺了觀眾不少熱淚。


Shigetaka Mori / Yomiuri Shimbun Staff Writer (Jun. 18, 2012)
Photo of Hachiko taken just after death on display

A 1935 photo taken shortly after the death of Hachiko, the Akita dog remembered for his unshakable loyalty to his master, is currently on display at a museum in Shibuya Ward, Tokyo.

Hachiko is also known as "Chuken (faithful dog) Hachiko."

He became famous for returning to Shibuya Station to meet his master, who had died, a routine written about in newspapers at the time.

Taken on March 8, 1935, the photo was donated to Shibuya Folk and Literature Shirane Memorial Museum by its owner, a woman living in Suginami Ward.

An official at the museum said the photo would be a precious reminder of the days when the dog lived, as few photos and little information about Hachiko remain.

The photo is believed to have been taken in a baggage room in Shibuya Station. It shows Hachiko lying on his side with his eyes closed amid station workers and other people holding their hands together in homage to him.

According to a museum staff member, Hachiko was found dead near a bridge over the Shibuyagawa river earlier that day, and his body was brought to the station. Hachiko was 11 years old when he died.

Hachiko, whose favorite resting place reportedly was the baggage room at the station, was loved by station workers and passengers.

The woman who donated the photo to the museum had kept it because her father was a station worker when Hachiko used to visit the station.

The photo was carried in a Tokyo newspaper soon after Hachiko died.

An official at the museum said, "We'll be happy if it [the photo] leads many people to become interested in Hachiko's life."

The photo will be exhibited in the museum through July 22.



(2012年6月16日23時55分  読売新聞)
橋近くで息絶えたハチ公、駅員ら合掌…写真公開


東京・渋谷駅前の銅像で知られる秋田犬「ハチ公」の最期の写真が、渋谷区郷土博物館・文学館に寄贈され、16日から同館で公開される。

ハチ公が死んだ1935年3月8日に撮影され、その後、杉並区在住の女性の手に渡っていた。ハチ公は当時から「忠犬」として広く親しまれる存在だったが、写真資料など現存するものは数少なく、同館では当時をしのぶ貴重な資料の一つとしている。

公開される写真は、渋谷駅の手荷物室で撮影されたとみられる。中央にハチ公が目を閉じて横たわり、周囲で駅員らが手を合わせている。

同館によると、ハチ公はこの日、渋谷川の橋近くで冷たくなっていたところを発見され、同駅に運び込まれた。当時11歳だった。

亡くなった飼い主を迎えに、何度も駅に足を運ぶ姿は新聞などでも報じられ、その存在は有名になっていた。乗降客や駅員もかわいがり、駅の手荷物室をお気に入りの休息場所としていたという。

寄贈した女性は、父親が当時の駅員だったことから、この写真を保管していた。同じ写真は当時、都内で発行されていた新聞にも掲載されている。

同館では「写真を通じて、多くの人にハチ公の生涯に関心を持ってもらえれば」と話している。


「単語」
家喻戶曉;[jia1yu4hu4xiao3]誰でも知っている
刮風;[gua1feng1]風が吹く


「一言」
涙です。
私が、ちょっと精神的に弱っている証拠でしょうか。
何も不自由なくストレスも無く生活しているつもりですが。。。

なぜ、忠犬ハチ公は、涙を誘うのか?
見てて辛いから。
なぜ、見てて辛いのか?
もう絶対に会えない主人を待っているから。
なぜ絶対に会えない主人を待つ犬を見ると辛いのか?


わかりません。

犬じゃなきゃだめなのか?
犬だから悲しいのか?

ゆっくり考えます。