今日は、電験3種の思い出です!
電験3種は二回受験しました。
初年度、法規が不合格でした。不合格はかなりショックでした。
が、冷静になって考えると仕方ないと思います。
試験勉強の時間が少なすぎでした。
2ヶ月くらい前から開始して受かる訳がありません。
勉強開始して、電気の奥深さが初めて分かりました。
電圧と電流の内積が電力。????
ベクトルを表現するのに虚数jを使う。???
何のことやら、さっぱり分かりませんでした。
電験1種合格した今でも、虚数jについては不思議に思います。
なんで、√-1と電気が関係あるのか?
jがなぜベクトルオペレータと同じ意味なのか?
今は当たり前として、j使っていますが、本当に不思議です。
「問題」電圧100でリアクタンスj10オームの回路。電流は?
「回答」100÷j10と数学的に計算して、結果が-j10、
それをベクトルで表すと、何としっかり電流が90度遅れてる!!
これには、マジ感動しました。
(私だけ?)
0 件のコメント:
コメントを投稿