久しぶりに、都城方言です。今日は、うめーです。
A;「あそこん、ラーメンな、うめげなど」
B;「えっつ。まこんね。土日にいっが」
「単語」
あそこん;あそこの
うめげなど;うまいらしいよ
まこんね;本当ですか
いっが;行きましょう
「全訳」
A;「あそこの、ラーメンは、
うまいらしいよ 」
B;「えっつ。まじ?。土日に行きましょう」
「一言」
都城は、基本は「とんこつラーメン」です。
高校生のとき、その意味が分かりませんでした。
とんこつラーメンは、博多が有名とは知っていましたが、
自分らが食べているラーメンが、まさか豚骨とは思っていませんでした。
だって、博多と都城ぜんぜん違う場所でしょ!!
こんな感じです。
あー。甘酸っぱい感じがします。
2012年4月12日木曜日
電験2種合格体験記-精神状態―
今回は、電験2種受験勉強時の精神状態です。
電験3種で、不合格の屈辱を知りました。
資格試験で、不合格は、電験3種が初めてでした。
それも仕方ありません。
ボイラー二級とか、危険物乙4とかと同レベルと思っていて、
試験二ヶ月前から勉強初めて、合格できるわけありません。
その反省から、”2種は絶対、一回で合格!!”と誓いました。
そのため、正月早々から夏の試験に向けて勉強しました。
しかし、それでも全く時間が足らないことが判明します。
理由は簡単。”絶対合格”を目指しているから。
どんな問題があっても解けるレベルにするには相当な時間がかかります。
チョー焦りましたが、運良く、ぎりぎりで一次合格。
一次合格後からは、
”もし二次で落ちたりしたら、来年も同じように辛い勉強しなくてはいけない。
それだけはイヤダ!!”
と、思うようになり、文字通り目の色変えて勉強しました。
”こんな辛いこと、二度としたくない”
これがすべてでした。
理解するのに時間が必要な問題は、とにかく暗記。
「短絡電流求めるには、%Zを足していって・・・」
「コンデンサを系統に入れると、電圧上昇する計算はこの公式を使って・・・」
こんな感じです。
試験のための勉強で、マジ意味ないと思いますが、
目的が、”二種、一発合格”でしたので、
その目的に沿うように行動しました。
結果、二次試験は、楽勝。
試験終了後、即”合格した”と安堵したことを今でも覚えてます。
しかし安堵と同時に、”もう二度と勉強したくない、見たくもない”との考えから、
思考拒否が始まり、数ヶ月後には、まるっきり忘れてしまいました。
こんなんで、意味あんの?
そう思い初めて、1種受験方針が決まりました。
ずばり、
”無理して勉強しない。覚えない。”
でした。
この続きは、また後日!!
電験3種で、不合格の屈辱を知りました。
資格試験で、不合格は、電験3種が初めてでした。
それも仕方ありません。
ボイラー二級とか、危険物乙4とかと同レベルと思っていて、
試験二ヶ月前から勉強初めて、合格できるわけありません。
その反省から、”2種は絶対、一回で合格!!”と誓いました。
そのため、正月早々から夏の試験に向けて勉強しました。
しかし、それでも全く時間が足らないことが判明します。
理由は簡単。”絶対合格”を目指しているから。
どんな問題があっても解けるレベルにするには相当な時間がかかります。
チョー焦りましたが、運良く、ぎりぎりで一次合格。
一次合格後からは、
”もし二次で落ちたりしたら、来年も同じように辛い勉強しなくてはいけない。
それだけはイヤダ!!”
と、思うようになり、文字通り目の色変えて勉強しました。
”こんな辛いこと、二度としたくない”
これがすべてでした。
理解するのに時間が必要な問題は、とにかく暗記。
「短絡電流求めるには、%Zを足していって・・・」
「コンデンサを系統に入れると、電圧上昇する計算はこの公式を使って・・・」
こんな感じです。
試験のための勉強で、マジ意味ないと思いますが、
目的が、”二種、一発合格”でしたので、
その目的に沿うように行動しました。
結果、二次試験は、楽勝。
試験終了後、即”合格した”と安堵したことを今でも覚えてます。
しかし安堵と同時に、”もう二度と勉強したくない、見たくもない”との考えから、
思考拒否が始まり、数ヶ月後には、まるっきり忘れてしまいました。
こんなんで、意味あんの?
そう思い初めて、1種受験方針が決まりました。
ずばり、
”無理して勉強しない。覚えない。”
でした。
この続きは、また後日!!
台湾ニュース(電價下月15日調漲 住宅最低漲幅16.9%)
今日は、電気代値上げのニュースです。
電價下月15日調漲 住宅最低漲幅16.9%
經濟部長施顏祥12日下午親自召開記者會,宣布電價調漲,自5月15日凌晨零點起生效實施。施顏祥表示,為反映合理電價,推動節能減碳,並照顧民生,此次電價合理化反映的調整幅度以工業最高,平均漲幅35%;商業次之,平均漲幅30%;住宅最低,平均漲幅16.9%。
電價飆漲"省錢大作戰"開始,雖然家庭熱水器可省一些,但是相對冷氣用電費暴增,民眾可要調高室內溫度,而且商店招牌照明也要縮短時間及亮度了!
「単語」
電價;電気代
調漲;調整して上がる
飆;爆風
招牌照明;看板照明
「一言」
日本で、大口の電気使用者が17%あがることに反対して、
電気代払わない人とかニュースになってましたが、
台湾は、一般家庭で16.9%です。
日本なら、実施不可能な上げ幅です。
台湾英字ニュース(Taiwan to raise utility rates by up to 35 percent)
今日は、台湾のサイトで見つけた、電気代値上げのニュースです。
Taiwan to raise utility rates by up to 35 percent
Taiwan says it will end a long-standing government subsidy to raise electricity rates in a bid to conserve energy and reduce the island's carbon emissions.
The Economics Ministry said Thursday electricity rates will be increased by an average of 35 percent for manufacturing industries and between 10 to 25 percent for households, effective May 15.
The government already stirred a public outcry last week by raising gasoline prices by 10 percent.
President Ma Ying-jeou has pledged to reverse a decades-long policy using subsidies to keep fuel and electricity rates low. The policy has led to increased emissions and debts by the main utility firms.
「単語」
long-standing;長年の
subsidy;助成金、補助金
stir;(不満などを)かきたてる
outcry;(大衆の)抗議
decades-long;数十年にわたる
「一言」
今、台湾では、ガス代と電気代の値上げで大騒ぎになっています。
ガス代は4月から上昇したため、過去のものとなって落ち着いてきましたが、
今度は電気代が話題に上ってます。
それにしても、産業部門で35%のアップとは恐ろしい額です。
また、一般家庭でも10-25%とのことですから、日本だったら到底認められない額です。
Taiwan to raise utility rates by up to 35 percent
Taiwan says it will end a long-standing government subsidy to raise electricity rates in a bid to conserve energy and reduce the island's carbon emissions.
The Economics Ministry said Thursday electricity rates will be increased by an average of 35 percent for manufacturing industries and between 10 to 25 percent for households, effective May 15.
The government already stirred a public outcry last week by raising gasoline prices by 10 percent.
President Ma Ying-jeou has pledged to reverse a decades-long policy using subsidies to keep fuel and electricity rates low. The policy has led to increased emissions and debts by the main utility firms.
「単語」
long-standing;長年の
subsidy;助成金、補助金
stir;(不満などを)かきたてる
outcry;(大衆の)抗議
decades-long;数十年にわたる
「一言」
今、台湾では、ガス代と電気代の値上げで大騒ぎになっています。
ガス代は4月から上昇したため、過去のものとなって落ち着いてきましたが、
今度は電気代が話題に上ってます。
それにしても、産業部門で35%のアップとは恐ろしい額です。
また、一般家庭でも10-25%とのことですから、日本だったら到底認められない額です。
登録:
投稿 (Atom)